アドバイスをいただくありがたさ
- 齊藤真悟
- 6月29日
- 読了時間: 4分
【今回お伝えしたいこと】
皆さんこんにちは。
セミナーや会議など人と関わることの多い日が続いています。
そのなかで、来社いただいたある方からありがたいアドバイスをいただきました。
今回は「アドバイスのありがたさ」を中心にお話しさせていただきます。
1️⃣建築業組合北支部総会
先週末に太田市の建築業組合北支部の総会がありました。
私はこういった会議はほとんど出席しておらず、とても新鮮でした。
以前は父が出席していて、コロナ禍もあったので北支部の会合は久しぶりだとのことです。
場所は近くの「八王子農園」にて。

存在を知ってはいるけどあまり話したことのない方々との会議&懇親会。
先輩ばかりで年齢も私が二番目に若い状況。
少人数とはいえちょっと嫌だなと思っていたのですが、
皆さんとても気さくに接してくれました。
話していると楽しくて、同じ工務店の先輩として学ぶことも多く、お酒を飲まない私でも楽しい時間を過ごせました。
70歳近くの工務店の先輩から、経営や社員、家族との接し方について、ご自身の経験をもとにアドバイスを頂きました。
同業での大先輩のお言葉はいままでなかなか聞く機会なかったのでとてもありがたいと感じました。
2️⃣自宅にて
先日、結めぐるの篠崎未歩子さんが来社してくださり、自宅兼モデルハウスをご案内しました。
篠崎さんは建材を私達に供給するのが本業ですが、
それだけでなくセミナーの運営などもされています。
私自身、昨年挑戦した学びの場の運営をしてくださっていて、大変お世話になりました。
「齊藤さんの畳リビングと、ご家族の暮らしぶりをみてみたいんです。」
と、かねてからおっしゃってくださっていて今回のご来訪となりました。
ひと通りご案内し、この住まい(自宅)と家族についてお話させていただきました。
とくに私達家族がどのようにこの住まいで暮らし、ともに成長してきたか。
そんなところをたくさん聴いてくれてお話するうちに時間があっという間に過ぎてしまいました。
たくさん笑ったり、ときに涙したりと感情豊かにお話を振ってきて、乗せられてこちらもどんどん言葉が出てきました。

そして、答えていくなかで、私自身も自覚していなかった部分やわかっていたんだけど外に出していないことをあぶり出してくれました。
そのうえで、「そこが齊藤さんの良さなんですから、それらを遠慮なくもっと外に出してください」と応援の言葉をくださいました。
心のこもったとてもありがたいアドバイスです。
いくら頑張っても、じぶんひとりの力では感じられることや理解できることの範囲は限られてしまうと思います。
それを違う視点でみてもらうことによって、知らなかったことを知ったり間違いに気づいたりできます。
その結果、視野が広がり自分や会社が成長していくのだと感じました。
日々の業務で人の力を借りることの大切さを実感していますが、
人の知見をもとにアドバイスのもらえることのありがたさを強く感じました。
6月29日はビートルズ記念日だそうです。
1966年のこの日に来日し、30日から公演をしたとのこと。
もう60年近く前になるんですね。
私も学生時代によく聴きましたが、長女(高3)も聴いています。
いまだに影響力を持ち続けてすごいなあ…。
ちなみに長女は70年代~80年代の洋楽が大好きな少し変わった娘です💦
「コレ修理して」と持ってきたピンバッチ。
ガチャガチャでGetしたとのことですが、ビートルズ、ガンズ、kissとは…。
すごいセレクションです。

さて、
いただいたアドバイスを活かしながら、今週も頑張っていきます!
Comments