【今回お伝えしたいこと】
みなさんこんにちは!
この間お正月だなと思ったらもう3月になってしまいました。
あっという間ですね。
今回は今週あったできごとについてお話しさせていただきます。
1️⃣今週のこの日
3月1日は漫画家の鳥山明先生の亡くなった日だそうです。
昨年の訃報には大変残念な思いをしました。
鳥山明先生といえばドラゴンボールとドラゴンクエストですよね。
私にとってドラゴンボールはスラムダンクと並ぶ愛読書です。
ワンピースを途中で断念した私は断然ドラゴンボール派です(^^)

無駄を省いた絵はキャラクターが何をやっているか一目瞭然でわかりやすく、引き込まれます。そして何より見てすぐに鳥山先生の絵であることが分かります。
私にとっても鳥山作品から学ぶところがあります。
住まいづくりもよりシンプルに、素材を活かしたものが良いと思っていますし、
また、自分の信じるものを継続して伝えていくことが大切だと考えています。
ちなみに受験の終わった長男はリメイク版ドラゴンクエストⅢをプレイしていて、
ドラゴンボールも何度も読破しています。
2世代にわたりお世話になり鳥山先生には本当に「感謝」です。
2️⃣3件のヘルプ要請
さて、今週は小さなヘルプ要請が多くありました。
様々なお客様に伺いお話したのですが、お客様のおかげでとても気分良く過ごすことができました。その理由についてお話していきます。
1件目は実家のご近所様から。
先日の大風で農作業場のスレート屋根の棟が飛んでしまったとのこと。
材料が納品になるまでのあいだ大切な農機具が濡れないよう養生をしたのですが、
屋根に乗り作業していると…。
「しんちゃーん!」と声が。
下を見ると、住まいから奥様が手をふっていました。
「いつもありがとねー。きをつけてねー。」と言ってくださいました。
奥様は病気療養中のため、
「おばちゃん調子はどう?」と聞くと、
「おかげさまで元気よー」と奥様。
「よかった心配してたんだよ(^^)」とわたし。
お互いに笑顔になりました。
2件目は神奈川に住む高校時代の同級生からの連絡。
彼の実家は現在お母様がひとり暮らしで、シロアリの駆除に入った業者さんから基礎に問題があると言われて悩んでいるとこのと。
「忙しいところ悪いんだけど、実家に行って状況を見てくれるかい?」と友人。
「もちろん!」と私。
さっそく現地調査をしたところ特に問題はなし。
その旨お伝えしたところ、不安が解消したお母さんが涙を流して「齊藤くんありがとう!」
「いえいえー」と言いながら同じく笑顔になりました。
こちらころお役に立てて嬉しいです。
その後いくつか提案をして帰宅の途につきました。
3件目は両親の知り合いの方からの連絡です。
近隣で窃盗などが多く、お客様の敷地内に怪しい人物がいるのを見たとのこと。
声をかけたら逃げたのですが、怖くなり連絡をいただきました。
防犯対策のお話しをしたところ、「ありがとう!」とおっしゃってくださいました。
3️⃣感謝を言葉で伝える
この3件の共通点は「感謝を伝えること」だと思います。
私自身人に対して「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えるよう心がけていますが、
感謝を言葉にして伝えてもらえることはとっても嬉しく気持ちの良いものだと改めて実感しました。
より一層私に関わる人たちと積極的にコミュニケーションをとり「感謝」の気持ちを伝えていきたいと思います。
お互いに楽しく気分良くいられたら良いですよね(^^)
先週妻の誕生日プレゼントの箱裏に「We were born to love you」と仕込みを入れたのですが、ようやく月曜日に妻が開封しました。
開封したのですが…。最後まで無反応で箱がたたまれていました。
ネタばらししたところ…
「あーなにか書いてあったね(^^)」
「お店側が書いたのだと思った(^^)」
んなわきゃあるか!
改めて「ありがとう(^^)」と言ってくれましたがサチコさん恐るべし。
↓仕込みに気づかずフツーにたたまれていた段ボール
Comments